- 2025年10月6日
2025年10月「Fun&View Liitle Stay WAKU↑WAKU-BASE白樺湖」オープン!
2025年10月6日、WAKUWAKU-BASE3号店となるリゾートアパートメントホテル「Fun&View Little Stay WAKU↑WAKU-BASE白樺湖」がOPEN! 宿名の「ワクワク」のとおり、ここで過ごす時間は、お客様にとって日常か […]
お陰様で7周年
RiversideOasis WAKU↑WAKUには「わくわく」がいっぱい♪
「缶詰バル」と「宿泊施設」の2通りの営業スタイル
(1号店)RiversideOasis WAKU↑WAKU-BASE
(2号店)2025年5月和風古民家宿【WAKU↑WAKU-BASE中山道薮原宿】OPEN!
(3号店)2025年10月アパートメントホテル【Fun&View Liitle Stay WAKU↑WAKU-BASE白樺湖】OPEN!
(1号店)
グランピングコテージ内には100種類以上のボードゲームやオモチャをはじめ、120インチの映画シアターも完備!テラスで木曽和牛のBBQも楽しめます♪
(2号店)
和風古民家宿には葛飾北斎や華道、茶道など日本文化を感じられる装飾や、鬼滅の刃のコスプレや旅人気分になれる写真撮影スポットが盛りだくさん!
(3号店)
リゾートアパートメントホテルは標高1,400mの高台から白樺湖を一望できる大パノラマが堪能できます。夏も涼しくエアコン要らず。心地良い湖畔の天然クーラーの中でお過ごしください。100種類を超えるボードゲームやおもちゃ、全室に映画シアターも完備。
やぶはら高原(キャンプ場/スキー場)や中山道(薮原宿/奈良井宿/妻籠宿/馬籠宿)、上高地等、白樺湖ファミリーランド、車山、蓼科など主要観光地へのアクセスも良好です。
お近くにお越しの際はぜひご利用ください♪
2025年10月6日、WAKUWAKU-BASE3号店となるリゾートアパートメントホテル「Fun&View Little Stay WAKU↑WAKU-BASE白樺湖」がOPEN! 宿名の「ワクワク」のとおり、ここで過ごす時間は、お客様にとって日常か […]
2025年5月に、WAKUWAKU-BASE2号店の「WAKU↑WAKU-BASE中山道薮原宿」がOPEN! 中山道の中心地、薮原宿場内に建つ1軒の古民家宿です。 コンセプトは日本の文化をそのまま体験できる宿。 日本の千円札のデザインにもなっている、 […]
毎年夏季シーズン(7〜8月)のみカフェ営業(木曽川源流プレミアムかき氷/国産生レモンレモネード販売)をさせていただきましたが、 昨今の円安の影響により、生シロップや果物フルーツなどの価格も大変高騰しており、これまでの販売価格でのご提供は […]
お陰様で当店は2024年1月4日で5周年を迎えます。 そこで、5周年を合わせ新たに新事業展開として、グランピング施設「WAKU↑WAKU-BASE」を1月4日にOPENとします!(予約受付開始しました) WAKU↑WAKU-BASE専用ホームページ […]
今月いっぱい、8月31日(木)で今シーズンの夏のカフェ営業(かき氷、レモネード)の販売を終了とさせていただきます。 温州みかん氷、キウイヨーグルト氷は完売となりました。コーヒークリーム氷も残りわずかとなりました。 いちごクリーム氷、信州りんごヨーグル […]
当店は基本、日曜日と月曜日が定休日となりますが、以下の期日は店舗工事に伴いカフェ&バル共に臨時休業とさせていただきますのでご了承ください。 (臨時休業日) ・8月1日(火)/8月10日(木)/8月15日(火)/8月16日(水) ・(店舗 […]
今年もやります! 7/2(日)10時~【木曽川源流プレミアムかき氷🍧】と【国産生レモン自家製レモネード🍋】の販売を開始します😊 ※カフェ営業は7〜8月の夏季限定営業となります。(残暑により延長の可能性有) 今年は新メニュー「珈琲クリーム氷☕」が仲間入 […]
見てください!このまるでオレンジのようなレモンを! 今年も上伊那郡中川村の「加志屋」さんのまるでオレンジのようなメイヤーレモンが届きました!🍋 毎年思うけど、「これ、食品サンプル!?」と目を疑うほどのオレンジ色と黄色が彩やかで、皮まで甘く、柔らかく、 […]
3月4日(土)に木祖村ボードゲーム部主催、『ボードゲーム会』が当店「WAKU↑WAKU」で開催されます 『ドロッセルマイヤーさんのさんぽ神』を使って、藪原宿を散歩(「やぶさんぽ」と名付けました)したあと、当店に移動しボードゲーム会の開催となります! […]
新年あけましておめでとうございます。🎍🌅🎍 昨年はお店もネットショップもたくさんの皆様にご来店、ご利用いただきまして誠にありがとうございました😊🙏🏻 また、イベントでは行政の力もお借りして、シェアカフェなどのイベントを開催させていただいたり、また地元 […]